椿と大島桜MAP

開花情報求む!

現在、大島観光協会では椿と大島桜のリアルな開花情報を求めています。
提供して頂いた情報を「椿と大島桜のリアル開花MAP」として
公開します。
皆さまからの情報をお待ちしております!ご協力よろしくお願い致します。

投稿方法について

Instagramにて
●「コメント」
●「写真」
●「#椿リアル開花情報」
●「GoogleMap位置情報」
(例 https://goo.gl/maps/z4n76vdpnfxVhY7H6)
を付けて投稿して下さい。
投稿して頂いた写真を開花速報ページにて利用させて頂きたいため、
投稿の際に「椿まつりオンラインでの写真の利用を許可します」という文言を入れて頂けると助かります。

【投稿サンプル】
下記のサンプルを参考に投稿して下さい。

各賞と景品について
もっとも素敵な情報に最優秀椿と大島桜MAP賞を用意させて頂きました。
高速ジェット船の往復チケット1名分+大島特産品詰合せを景品として贈呈させて頂きます。

締切と結果発表

【締切日】 2023年3月26日(日) 24:00
【発表日】 2023年3月27日(月) 18:00

審査方法について

大島観光協会の全役員と全職員による投票で行います。
同票の場合は審査委員長である会長が決定権を持ちます。

著作権の扱いについて

●採用作品に関する著作権(著作権法第 27条及び第28 条に規定する権利を含む)その他一切の権利は、大島観光協会に帰属します。また、応募者は契約期間中のコンテンツの運営や宣伝の目的下で自由に使用及び加工の許諾(著作者人格権は著者が保持)をするものとします。
●応募者は、採用作品を大島観光協会が商標出願及び登録を行うことを認めるものとします。また、
応募者は採用作品を商標出願しないこととします。
●採用作品に第三者の権利に関わる問題が発生した場合は、全て応募者の責任となり、主催者は一切の責任を負いません。
●受賞作品が第三者の権利を侵害すると判明した場合、その他本募集要項の規定に違反していることが認められた場合は、結果発表後であっても受賞を取り消すものとします。また、第三者の権利を侵害するおそれがあると認められる場合も、受賞を取り消すことがあります。(採用作品の場合は採用を取り消すことがあります)

個人情報の取扱いについて

応募に伴う個人情報については、応募者への問合せ、受賞の連絡など、本事業の実施に関してのみ使用するものであり、利用目的以外に本人の同意なく個人情報を開示・公表することはありません。
ただし、採用作品の応募者については、採用作品とともに応募者名(個人名・ニックネーム等)、住所(市区まで)、作品の説明等を、大島観光協会のホームページ等で発表させていただきます。
(その他の受賞作品の応募者についても同様)

椿と大島桜のリアル開花MAP

今まさに咲いている椿と大島桜の情報を速報でお届けします。
リアルな情報をGoogleMapに連動させる事により、迷うことなく目的地にたどり着けるという世界初の画期的なサービスです。

情報リスト

2023/03/26 @66_oshima
椿まつり本日で最終日です🌺
椿園ではまだたくさん咲いている
椿が見られますが、
下に落ちている椿も綺麗なので
ぜひ足元にも注目してみてください❣️🐾

2023/03/26 @2ryknd0
椿のある暮らし古民家の庭に植えてある椿
前の住人がどんな花が好きだったのかがわかる🏠
写真はどちらも園芸種だからおそらく意図的にガーデニングとして植えていたのだろう🌸
今年はよく咲いてます😊

2023/03/26 @66_oshima
雨の日でも椿園には温室と
隣には椿の資料館があります!
温室でしか見られない
キンカチャという黄色い椿だったり、
資料館では椿祭り期間中だけ
生花が飾られています✨
室内なので、濡れずにゆっくりと
椿をご覧いただけます♪

2023/03/21 @66_oshima
昼間は様々な品種の椿をご覧いただけます!
たくさん咲いていました🌺

2023/03/14 @66_oshima
木の隙間に挟まる椿を見つけました❣️

【サンプル】※昨年2022年のグランプリ作品です。
2022/02/13 @rarirureko0329
2022年の伊豆大島、椿花ガーデンでの椿まつり!
椿は太陽光めいっぱい浴びて綺麗に咲いていたし、所々に咲いてた河津桜も見頃だった〜
来年もまた行きたいな😆
伊豆大島椿花ガーデン