Creaters File03「関戸紀倫(KIRIN SEKITO)」

関戸紀倫さんから大島への応援メッセージ

大島へは毎年通っていて伊豆諸島の中でも特に好きな島です。
コロナの影響で様々なイベントが中止になり、島民のみなさんで試行錯誤をしてこのような楽しそうなオンラインイベントが行われるなんてとっても楽しみです!

関戸紀倫さんにとっての大島の魅力って何ですか?

火山島というところです!
三原山に登ればもちろんダイナミックな火口が見れるし、島の至る所で火山島ならではの美しい地形が見れるところがオススメです!

大島を題材やフィールドにした作品を教えて下さい

【KIRIN Lifestyle Vlog】Ep21-伊豆大島でハンマーヘッドシャークの群れに会いに!Hammer head in Tokyo Island
 https://youtu.be/geizbhYIpw0

【Tengusa Fishing in Izu Oshima】テングサ漁の様子伊豆大島(寒天、ところてんの原料)|Japanese Fisherman dive and catch seaweed
 https://youtu.be/7D7sPDgeiUk

【伊豆大島の海中フォト】

関戸紀倫(KIRIN SEKITO)さんのプロフィール

自然写真家 関戸 紀倫(せきと きりん) 1988年7月6日生まれ

東京にフランス人の父、日本人の母の間に生まれる。生まれて間もなくフランスのパリに移りフランス人として成長をし10年。 父は写真家、ダイビングインストラクター。 小さい時から父にフィリピン、タイ、ガラパゴス諸島など自然豊かな場所に連れて行ってもらい、いつの間にか自然が大好きになる。時が経ち2010年にダイビングを始め2011年から沖縄でダイビングインストラクターとして活動。 その頃お世話になっていたダイビングショップが毎日ブログを更新していたので初めてカメラを手にし、水中を撮り始める。 負けず嫌いな自分はいい写真が撮れるように日々工夫をしてブログを更新。 2013年からオーストラリアのダイビングクルーズ船にて働くことになりそこでも船内販売用に写真を撮る。 今度は撮った写真をソーシャルネットワークにも載せたりするようになり 友達に『世界にはこんな場所がある!こんな海がある!』などと紹介するのが楽しくなる。 2014年10月にクルーズ船の仕事を終え帰国前にオーストラリアを一周することに決め念願の一眼レフを手に入れ放浪。 現在は帰国後、フリーランスのカメラマンとして水中写真をメインに世界中を撮影し活躍中。

Official HP:  http://www.wildkirinphotography.com

 

クリエイターズ一覧へ