Creater File05「小林希」

小林希さんから大島への応援メッセージ

「日本原産の椿(ヤブツバキ)の魅力が伊豆大島から日本全国へ、世界へと伝播していった歴史を辿ると、椿を大切にする島の人たちや島にかかわる多くの人たちの思いに触れることができます。自然の美しさに癒されながら、人もまた自然と美しく育てることができるのだと、嬉しく思います。

冬を華やかに彩る椿は日本の美しい原風景。これからも、心豊かになる時間を過ごしに伊豆大島へ足を運ばせていただきます!」

小林希さんにとっての大島の魅力って何ですか?

東京から東海汽船(ジェット船)でわずか1時間45分で、東京とは思えないような大自然と出会えること。ちょっとレトロな街並みも、美味しい海の幸も、四季折々の美しい風光も、島から見える海越しの富士山も、ひとことで旅情を感じます。ちなみに、1回目より2回目、2回目より3回目と、リピートするほど好きになる味わい深い島です。

最新の作品や大島を題材やフィールドにした作品を教えて下さい

▶︎2019~2020年度JNTOの官民連携インバウンド事業にて Journey to Japan’s Islands のパンフレット制作で取材、原文執筆、写真撮影を担当しました。
https://partners-pamph.jnto.go.jp/simg/pamph/1143.pdf

https://partners-pamph.jnto.go.jp/simg/pamph/1145.pdf

https://www.jnto.go.jp/brochures/eng/index.php?pamph_area[]=05&pamph_area[]=07&pamph_category[]=11

▶︎2020年6・7月合併号『CLASSY.』の連載エッセイ「あなたの〇〇したい!を叶える旅」に伊豆大島を紹介しました。
https://classy-online.jp/lifestyle/79588/

▶︎2018年『週末島旅』(幻冬舎文庫)にて、伊豆大島のエッセイを紹介しました。
https://www.gentosha.co.jp/book/b11708.html

▶︎2017年『日本の猫宿』(エクスナレッジ ー)にて伊豆大島の宿「アイランドスターハウス」を紹介しました。
https://xknowledge-books.jp/book/9784767824161/

小林希さんのプロフィール

こばやしのぞみ
旅作家・元編集者。出版社を退社し2011年末から世界放浪の旅をはじめ、2014年『恋する旅女、世界をゆくー29歳、会社を辞めて旅に出た』(幻冬舎文庫)で作家に転身。
また、2014年に瀬戸内海の「讃岐広島」で島の人たちとともに『島プロジェクト』を立ち上げる。以降、離島コンテンツのアドバイザーとして活動し、2019年に(一社)日本旅客船協会の船旅アンバサダーに就任。
著書に『週末島旅』(幻冬舎文庫)や『週末海外』『大人のアクティビティ!』(ワニブックス)など多数。新刊に『旅が教えてくれた人生と仕事に役立つ100の気づき』(産業編集センター)がある。
現在女性誌『CLASSY.』や産経新聞(「島を歩く、日本を見る」隔週金曜/生活面)などで連載中。

Official HP:  https://www.officehiruneko.jp/kobayashi/

クリエイターズ一覧へ